CONTENT コンテンツ

アパート/ローコスト/相場/注意点/前編

アパート経営は、安定した家賃収入を得られるため、ハイリターンの不動産投資です。所有している土地の活用方法としても有効になるでしょう。駐車場や資材置き場など、土地をそのまま活用する方法と比較しても、建物を建てる必要があるアパート経営は初期費用がかかります。ローコストで建てて、収益性を高めなければなりません。アパートをローコストで建築するには、建物の構造種別や間取り、建材、設備を工夫することが必要になります。しかし、安かろう悪かろうでは入居者が集まらず、健全な経営は続けられないため、慎重に検討する必要があります。

構造別/アパート建築費の相場

木造 60~100万 鉄骨造 70~150万 鉄筋コンクリート造 100~となります。
木造アパートが最も安く建てられます。構造強度や耐火性能などが鉄骨造や
鉄筋コンクリート造に比べて劣ってしまいます。そのため、以下のようなケースでは、
木造よりも鉄骨造や鉄筋コンクリート造で建てるほうが安くなることもあります。
敷地面積が狭く積み上げるため高層となり、柱の断面が大きくなります。
アパートを建てる場所が耐火性能を求められる防火地域などにある対して
2階や3階までの低層アパートを耐火性能が求められない地域で建てる場合には、
木造が最も安く建てられる構造となります。建築メーカーによっても価格が異なるので、
一概に木造を選べばよいとは限らないでしょう。

階数/アパート/建築費

アパートの建坪が同じ場合、階数が増えるほうが建築費の坪単価は安くなるでしょう。
例えば、120坪のアパートを3階建てで建てるのと、6階建てで建てるのを想定してみます。
各階の面積はそれぞれ以下3階建ては40坪、6階建ては20坪になります。
建築費の中で大きな割合を占めるのは、基礎工事費と屋根工事費になります。
同じ120坪のアパートを建築しても、3階建てと6階建てでは基礎工事面積と
屋根工事面積が2倍異なるので、6階建てを建てた方が坪単価は安くなるでしょう。

戸数/建築費

アパートの面積が同じ場合、戸数が減れば建築費の坪単価は安くなります。
たとえば、120坪のアパートに10戸計画する場合と5戸計画する場合は、
キッチン・風呂・洗面などの設備が2倍異なり、5戸の方が単価を安くなります。
設備のグレードによっても変わりますが、10戸と5戸では単価に約1割の差が出ます。
単価だけを見ると、戸数を減らしたほうが安くなるのは当たり前かもしれません。
しかし、経営の観点では、戸数を増やして利回りを上げることも考えるため、
バランスを見定める必要があるでしょう。

建築/自己資金

アパート建築では、ローンを利用するのが一般的です。ローンを利用する場合、
自己資金は建築費全体の10%以上を目安に準備するのがよいでしょう。
たとえば、木造3階建て坪単価70万円、100坪のアパートを建築する場合、
建築費として7,000万円が必要です。自己資金として、
700万円以上の現金を準備することがひとつの目安となるでしょう。

まとめ

株式会社松山興産」は、長岡京市・JR長岡京駅前通り不動産屋。
伏見区・向日市・大山崎町周辺の不動産を多く取り扱っている地域密着店です。
不動産売却・不動産買取・不動産相続に強くどんなご相談でも承っております。
戸建て・マンション・収益物件を、「売りたい・買いたい・貸したい」
そう思ったらぜひご連絡ください。売買や不動産の売却査定、マンションやガレージの管理、
保険代理といったサポートをさせていただきます。住宅に関する情報はもちろんのこと、
収益物件の情報や周囲の環境や、生活に便利な施設についての情報など
地域密着型だからできることでお手伝いいたします。
30年以上の経験をもとに、丁寧できめ細かなアドバイス。
不動産の売買・賃貸・仲介・リフォーム・リノベーション・空き家対策・建て替えなど、
トータルにサポートができますので、ぜひご相談へお越しください。
不動産をお持ちの方は、相続の問題を抱えていらっしゃいませんか?
「相続前に不動産を売買する」「相続が起きてしまった場合どうするか」
「お持ちの不動産を所有したまま活用できないか」など、お客様の現状に合わせた提案が可能です。
大手は対応できる範囲が広く、さまざまな地域に対応しているので「大きな会社の方が安心だ」
という方もいらっしゃいます。当社は地域密着の会社だからこそできることに注力。地域に密着し、
お客様のご希望をできるだけ叶えられる最適な物件をご提案いたします。
新築・築浅・駅近・ペット可・敷金礼金なし・保証人不要・分譲賃貸
ファミリー向け・カップル向けなど、ご希望はどんな小さなことでもご相談ください。
お客様のお家選びを全力でサポートいたします。
また、物件の管理や、リフォームも松山興産にお任せください!
後編はしばしお待ちください。

相続した不動産の名義を変更をしないといけないのか